2010年10月24日(日)
最新Siコンロ体験と栗原はるみ先生のクッキング教室
先週参加させていただいた 栗原はるみ先生のお料理教室
簡単にご紹介させていただいたのですが~再度詳しくご紹介したいと思いま~す
先週もちらっとお話いたしましたが、初めに栗原先生のデモンストレーションで
ささっと4品作られました~
教えていただいたお料理は・・・
ローストビーフと野菜のクリーム煮
ごぼうの揚げ煮
裏巻き寿司(アボガド・カニカマ・大葉)
あずきごはん(タイ米・あずき)
の4品です~~楽しいトークと共に、ホントにササっとあっという間に作られました~
先生の作品がこちら↓



使われてる食器は、栗原先生が普段からご自宅で使われているとの事・・
さすがにオシャレですねぇ~
続きまして~4人組にグループ分けをして、私たちの調理開始ですー


ローストビーフのお肉の表面を焼き、一緒に煮込むクリーム煮の
お野菜を炒めてます~

こちらはごぼうの揚げ煮と、裏巻き寿司を巻いてます~
クッキングシートを使うと簡単に巻けますよ

焼けたローストビーフを薄く切り、お皿に盛っていきます~
今回はワンプレートでという事ですー。

こちらが4人で協力して作ったお料理で~す
こんなに短時間で4品もできてしまうのは、ホントにびっくり!
東邦ガスさんの最新式Siセンサーを体験しての今回のお料理教室は
最新と言うだけあって、とても便利な機能がたくさんついてましたー。
栗原先生も普段から使われているという事で~
先生のお話にあったように、「お料理を楽しく効率よく」と言う事が
実際に実現出来る優れものでした~
あれをしながら、これをする。これを煮ながら、これをする。
っという動作。
先生の頭の中は常にフル活動なんですね~~
楽しいお話も聞けて、いい体験をさせていただきました!
試食はみんなで美味しくいただきました~~

またお会いする機会があるといいな~と思います。
栗原先生にもまた是非是非お会いしたいなぁ~~
とっても素敵な方で、ますますファンになりましたよ
素敵な機会をくださったレシピブログさん~ありがとうございました!!
本日もご覧いただきありがとうございましたー
ランキングに参加してみましたー。
↓バナーをクリックして頂いたら
ポイントが入りま~~す


応援クリックしていただけたら嬉しいです
1日1クリックおねがいしま~す

簡単にご紹介させていただいたのですが~再度詳しくご紹介したいと思いま~す
先週もちらっとお話いたしましたが、初めに栗原先生のデモンストレーションで
ささっと4品作られました~
教えていただいたお料理は・・・




の4品です~~楽しいトークと共に、ホントにササっとあっという間に作られました~
先生の作品がこちら↓



使われてる食器は、栗原先生が普段からご自宅で使われているとの事・・
さすがにオシャレですねぇ~
続きまして~4人組にグループ分けをして、私たちの調理開始ですー


ローストビーフのお肉の表面を焼き、一緒に煮込むクリーム煮の
お野菜を炒めてます~

こちらはごぼうの揚げ煮と、裏巻き寿司を巻いてます~
クッキングシートを使うと簡単に巻けますよ


焼けたローストビーフを薄く切り、お皿に盛っていきます~
今回はワンプレートでという事ですー。

こちらが4人で協力して作ったお料理で~す

こんなに短時間で4品もできてしまうのは、ホントにびっくり!
東邦ガスさんの最新式Siセンサーを体験しての今回のお料理教室は
最新と言うだけあって、とても便利な機能がたくさんついてましたー。
栗原先生も普段から使われているという事で~
先生のお話にあったように、「お料理を楽しく効率よく」と言う事が
実際に実現出来る優れものでした~
あれをしながら、これをする。これを煮ながら、これをする。
っという動作。
先生の頭の中は常にフル活動なんですね~~
楽しいお話も聞けて、いい体験をさせていただきました!
試食はみんなで美味しくいただきました~~

またお会いする機会があるといいな~と思います。
栗原先生にもまた是非是非お会いしたいなぁ~~
とっても素敵な方で、ますますファンになりましたよ

素敵な機会をくださったレシピブログさん~ありがとうございました!!



↓バナーをクリックして頂いたら
ポイントが入りま~~す


応援クリックしていただけたら嬉しいです



スポンサーサイト
栗原はるみさんは、TVで拝見するそのまんまの
とっても素敵な方でした~
楽しいお話をしてくださりながら、ササっとお料理をする所は
さすがだな~と思いましたよ~
機会があれば、また参加したいです~
チャプチェ是非作ってみてくださいね~
いつもぽちありがとう~
とっても素敵な方でした~
楽しいお話をしてくださりながら、ササっとお料理をする所は
さすがだな~と思いましたよ~
機会があれば、また参加したいです~
チャプチェ是非作ってみてくださいね~
いつもぽちありがとう~
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私も遠いけど応募してみたかったな(そしたらMOMOさんに会えたかも知れないから^^)
素敵なお料理がパパッと作れるなんてすばらしい☆
しかもとってもおいしそうで良いですね^^
お味はもちろんバッチリだったことでしょう
私はまだ作っていない栗原はるみさんレシピのチャプチェを作ってみようかな
ぽちっ♪